ゆたぼん(本名: 中村 逞珂〈なかむら ゆたか〉2008年〈平成20年〉12月12日 - )は、日本のYouTuber。沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている。父親は中村幸也。…
36キロバイト (5,104 語) - 2024年1月20日 (土) 05:30

(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)


ゆたぼんが公立高校の受験を決めた理由にボクシング部があると聞いて驚きました。彼の情熱と努力を見てきたので、彼がボクシング部で輝きたいと思う気持ちは十分に理解できます。公立高校への受験に成功し、ボクシングの才能を存分に発揮してほしいと願っています!

1 フォーエバー ★ :2024/01/21(日) 16:21:38.51 ID:ju8FZ6vC9
1/21(日) 16:06配信

東スポWEB

〝青年革命家〟でユーチューバーのゆたぼんが21日、自身のユーチューブチャンネルを更新し、公立高校を受験することを表明した。

「高校受験します」とゆたぼん。現在中学3年で、今年4月からの進路について、さまざまな意見を聞いてきた。

「高校については最初から行く方向で考えていた。N高とかゼロ校とか他の通信制の高校に行くのか、それとも公立の高校に行くのかっていうのも悩んでいて、最終的に決めたのが公立の高校を受験しようと」

 公立高校にしたのは体育祭や文化祭、修学旅行などの学校行事があることだという。さらに「中学1年からボクシングを始めて、2年半以上やってるが楽しくて、高校進学しながらもボクシングを続けていこうと思っている」とボクシング部があることも決め手になったという。

「高校受験して合格して、実際に行ってみないと分からない。ちょっと違うなって思ったら通信制の高校に転入するかもしれないし、高校辞めて高卒認定試験を受けるかもしれないし、そこは分からないんですけど、とりあえず行ってみないと分からない」と現在は受験勉強に明け暮れているといい、青年革命家ゆたぼんの高校受験編をスタートするとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c83888ee0d882c9d09bef8cce702cb17a74bc260




54 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:45:32.71 ID:GTZuQ9QI0
>>1
良く親父さんが許したな

3 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:23:05.46 ID:FnWDJF/f0
学校とか絶対に行かないイメージでいたけど俺の認識間違いだったか

7 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:26:28.36 ID:7/89hj9z0
>>3
最近洗脳が溶けてきてる

58 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:47:21.28 ID:qyGRyF600
>>3
学生じゃないとただの中卒無職になってネームバリューがなくなるとようやく気付いたんだろ

5 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:24:38.22 ID:0L0qYj6n0
お前の偏差値で合格できるのか?

36 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:37:28.71 ID:F30xI5x20
>>5
定員割れしてる公立高校はどこにでもあるので

6 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:26:24.08 ID:kXqzzzNN0
いいことだ
環境が悪くてもまともになろうとする気持ちは育つんだな

10 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:27:17.20 ID:q//Kbkso0
ジムに通うなら部活とかいらなくね?

12 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:27:42.23 ID:/h9U8XA+0
公立校って内申点必要なんじゃないの

40 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:39:39.64 ID:DtIvqr370
>>12
チャレンジ高校みたいなのは誰でも入れる

13 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:27:43.18 ID:XgNEFjjx0
高校なんか行かずにYouTuberに勉強教えてもらえよ

15 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:28:06.03 ID:Zhr15TgZ0
よし、頑張れ

16 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:29:11.16 ID:4hJZf9dM0
自分の痛みが伴うスポーツをやるのは良い。
理屈をへし折るからな。

17 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:29:21.01 ID:1QRrQKdz0
ゆたぽんが高校に行くのも、それを発信するのもいいと思うけど、
ゆたぽんを真に受けて不登校になった子がいたらかわいそう

27 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:33:16.71 ID:kPL1wk1a0
>>17
全国に多数いるよ

20 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:30:15.25 ID:P+My59dc0
治安のいい学校ならいいけどアホ高校のボクシング部とか先輩にボロクソにリンチされそう
それもまた動画のネタに出来るというなら強いけど

21 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:30:32.60 ID:58qhD8fh0
さすが俺たちのゆたぼん


(出典 sn-jp.com)

22 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:30:47.33 ID:Tm7f4QGh0
沖縄に私立ってあるの?

25 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:32:31.12 ID:Ceq217cf0
ボクシングしてそうな顔ではある

26 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:32:39.25 ID:4hJZf9dM0
具志堅さんが言ってたが、今のボクシングは小学校からやらんとダメらしい。技術の浸透度が段違いで、昔みたいなイキりが中卒で始めても、全く通用しない。

28 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:33:58.63 ID:uj0uqHXI0
がんばれゆたぼん、応援してんぞ

30 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:34:15.52 ID:3k1Dae9G0
父親の洗脳から抜け出たみたいだな
良いことだ
自分の人生なんだからちゃんと自分で考えて決めるのが一番

32 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:36:02.47 ID:bpEV8QVe0
打倒チビ岡銀次郎ってか、観る機会も興味もないけどせいぜい頑張れ


(出典 p.potaufeu.asahi.com)

34 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:36:24.36 ID:jPUvoBXt0
親ガチャ大失敗の割に自分で考え修正しながら頑張ってるよ
息子が普通の青年になりつつあるがあの親父はどうやって食い扶持稼ぐんだろか

75 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:53:24.05 ID:hggO+7Hd0
>>34
だな
この歳で自力で洗脳解いてるから地頭は賢いのかも

35 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:36:44.30 ID:+OWnBUcF0
公立?内申ないだろ?
親に利用されてるのが本当に分かったのなら大進歩だが
それでも茨の道

42 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:41:09.11 ID:DPi8fOBh0
>>35
普通に高卒なら普通に人生送れるだろ笑
茨?

37 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:38:37.01 ID:2OreGyRe0
応援するで

38 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:38:44.43 ID:LvsdcSZ+0
・期末テストと3学期始めのテストは受けたことをポストしたのみ。結果には一切触れてない
・年末の三者面談についても中身を
・数日前にXに載せた過去問は開いた形跡が一切無い新品

・ここ最近は文武両道と言って朝はジョギング、夕方にジムに行ってることを自慢げにポストしている
・9月の復学から今に至るまで板書ノート、学用品、カバン、教科書、タブレットの類を一度も見せていない
・沖縄高校受験まで二週間を切ってる2月24日にトークイベントをやることが確定している

39 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:39:35.93 ID:Dimdkg2d0
いいと思うよ
まだ若いんだから色んな経験をするといいよ

41 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:40:36.05 ID:Quy54ujB0
学費とかは出してもらえそうな感じなん?
動画の収益で賄う感じ?

43 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:41:29.66 ID:6g2kM9h80
ちょっと待て
今中3で15歳で
今年16歳で今年の4月に受験?
今1月で受験勉強に明け暮れてる?
なんかもう色々と遅くないか?大丈夫か?

49 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:42:55.38 ID:DPi8fOBh0
>>43
受験勉強行っても地元の誰でも入れる公立なんて
そんな勉強時間かからんやろ

48 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:42:42.37 ID:XnDVBz1+0
ボンボンバカボンぼくゆたぼん


(出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)

50 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:43:31.99 ID:BQJnLcph0
多分普通にスポーツマンになるだろうな

52 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:43:35.70 ID:UHcpik9e0
底辺高校なら勉強できなくても入れるだろ

55 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:46:11.14 ID:yBUeRgko0
底辺高でもいい
とにかく高校卒業して普通に働いてまっとうな人生を歩んでほしい

56 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:46:19.72 ID:xWZVIhLi0
こういう輩ってほんとボクシング好きだな

57 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:46:50.91 ID:/Qztzvt10
ゆたは中3の9月まで一日も登校してないから内申はつかない
定員割れしてる高校=誰でも入れるは完全に間違い。普通に選考されるし基準を満たしてなきゃ跳ねられる

59 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:47:27.94 ID:GTZuQ9QI0
でもゆたぼん身体に爆弾抱えてなかったっけ?

プロとか行けるのかな?

61 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:48:10.53 ID:iJNPkRM60
そもそも1年も通ってないのに中学卒業できるんか?

69 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:51:36.28 ID:qDGBtTwo0
>>64
内申ちゃんと取れてれば公立は推薦で入れるもんな

65 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:49:38.40 ID:29jWiVnM0
姪っ子と同い年だったんだな

66 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:50:26.54 ID:I7NlwB7D0
偏差値いくつなんだろう

91 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:59:27.61 ID:+AZdYLUD0
>>66
48-51くらいのはず
そこそこに勉強してはいたみたいね

97 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 17:01:46.64 ID:pHmHxCpE0
>>91
学校行かずにそれなら凄いな
母やきょうだいが面倒見てたのかな

67 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:50:30.44 ID:qMlwPCiC0
ユキヤはいまなにしてるの?

71 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:52:01.43 ID:l1hDZTS40
>>67
息子になりすまして信者の絶賛コメントに嬉々としてリプしてるよ

68 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:51:13.86 ID:VWUpELpC0
>公立高校にしたのは体育祭や文化祭、修学旅行などの学校行事があることだという。

やっぱ小中学校の時の不登校は寂しかったんだね

78 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:54:07.49 ID:yvSyazhk0
たぶん、ゆたぼんくんはもうその辺の5ちゃんねらーよりポテンシャル高いよ

圧倒的に若いからそれだけで価値があるw

79 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:54:52.47 ID:tn2yliJ60
小学二年で止まった男が高校受験に勝ち上がるのならそれはそれでムネアツ
受験日まで既に時間は無いに等しい

87 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:58:16.02 ID:xd8ZuEUd0
内申点はほぼゼロだろうに受検できる公立高が沖縄にはあるのか

88 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:58:16.06 ID:A6ix6LPW0
部活と遊びじゃ全然違うんだけどなぁ革命するよりいいか

90 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:59:14.61 ID:ckhPZTQ10
公立で定員割れしてるようなところだと、どんなに内申書や
点数が悪くても入れるのかな?

98 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 17:01:52.12 ID:hggO+7Hd0
>>90
名前書ければ入れる高校は公立私立ともにどこの地域にもある
入学後の第1日目の授業は「ひらがなの練習」だったりするがな

92 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 16:59:44.14 ID:kV7FQRtl0
えらい
大切なことに気づけてよかったね
高校生活も楽しく過ごせると思うわ

93 名無しさん@恐縮です :2024/01/21(日) 17:00:07.24 ID:1QaH8KgR0
 公立高校にしたのは体育祭や文化祭、修学旅行などの学校行事があることだという。

中学も行ってりゃ良かったのに


(出典 www.appbank.net)